11月21日に新発売されたセブンイレブンパン『クイニーアマン』。
そもそも、クイニーアマンとはフランスの伝統菓子でクロワッサンの焼いたようなサクサクとした食感とバターの風味が特徴的なパンです。
そのクイニーアマンがセブンイレブンの新商品として発売されました。
日本のパン屋さんでもクイニーアマンは多く販売されており、個人的にも好きなパンなので、とても楽しみにしていた商品です!
今回もオーブンで焼いたクイニーアマンと通常のクイニーアマンで比較してみましたので、早速レビューしていきたいと思います!
[ad#co-1-1]
セブンイレブン クイニーアマン
価格 | 税込155円 |
---|---|
カロリー | 325kcal |
販売地域 | 関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国 |
発売日 | 2017年11月21日 |
商品説明 | カラメルのカリカリ感と、ジューシーなデニッシュ生地が楽しめるクイニーアマン。コーヒーとも相性も抜群。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
クイニーアマンを食べてみた【通常とオーブンで比較】
通常と焼いたもので分けてレビューしました。
常温のクイニーアマン

デニュシュのフワっとした生地にコーティングされたカラメルソースのカリカリとした食感が、まるで焼きたてのようなパンが表現されてて非常にうまい。
甘さは結構強めなので、甘党におすすめできるパンですが、甘濃いものが苦手な方は控えたほうが良さそうです。
食べるときは、上に乗っかてる砂糖がこぼれ落ちるので要注意です!
オーブンで焼いたクイニーアマン

オーブンで焼いた方は通常よりもよりサクサク感が増し、砂糖が生地に溶け込み生地の食感が少し変わりました。
焼いたら甘さが強くなるかと思いきや、常温と変わらない甘さです。
焼いたものと通常で食べるのでは、食感が変わっただけで、全体的な美味しさは差ほど変わらないと思いました。
温かいパンが食べたかったら焼いた方が良いし、手間がかからず食べたいのであれば、そのまま食べたほうがいいです。
焼いたクイニーアマンだと砂糖が生地に溶けるのでこぼれ落ちる事はないですが、常温よりも生地がポロポロと落ちやすいので食べるときは要注意ですね。