スポンサーリンク
2018年5月31日に、セブンイレブン惣菜パン『ふんわりマフィン(ツナポテトサラダ)』が新発売されました。
セブンのツナサンドは今までチルドのサンドイッチやロールパンでしか食べたことがありませんでしたが、今新商品でマフィンを使用したツナサンドが登場しましたね!しかも、ポテトサラダも入っている・・・。
これと同時に、たまごマフィンも発売されていますが、今回はふんわりマフィン(ツナポテトサラダ)の方を紹介していきます!
[ad#co-1-1]
スポンサーリンク
セブンイレブン ふんわりマフィン(ツナポテトサラダ)

価格 | 税込118円 |
---|---|
カロリー | 229kcal |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
発売日 | 2018年5月31日 |
商品説明 | パンにコーングリッツをつけて焼き上げたもっちりとした生地に、ジューシーなツナとポテトの食感を残した具材が絶妙なバランスで食べられるように仕上げました。生地の食感と具材を楽しむ温めなくても美味しい惣菜パンです。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
ふんわりマフィン(ツナポテトサラダ)を食べてみた

コーングリッツがまぶしてあるマフィンの中にはツナとポテトサラダがサンドされていました。
生地はふんわりしてて、”マフィン”と”ころっとしたポテトサラダ”のチョイスが良い美味しさでした。

ポテトサラダのマヨネーズ感は多すぎずしつこ過ぎず適量な仕上がりになっていて食べやすかったです!これは、ツナパン好きには朝食に持ってこいの品です。
ふんわりマフィン(ツナポテトサラダ)をオーブンで焼いてみた

見た目焦げてる感じになったけど、焦げ味はなく、丁度良い仕上がりになりました!
マフィンはサクッとして中は熱々、ツナとポテサラの旨味が通常よりもジュワっとでています。

でも、焼けば熱くて食感も香ばしさも変わって美味しいけど、”ふんわり感”を堪能するなら、そのまま食べた方が良いと思います。
とは言いつつも、どう食べるかはその時の気分によって変わるので、、、
さっくりでジューシーを味わうならオーブン焼きで食べて、ふんわりでちょいジューシーを味わうならそのまま(常温)で食べる!がいいと思います!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事