最近ツイッターで、セブンイレブン冷凍食品の『焼きおにぎり』に生卵の黄身を乗せる食べ方は流行りました!(以下ツイート)
居酒屋で働いてる友人が「セブンの冷凍焼きおにぎりはやばい、そのままでも美味いけど卵黄のせたら神、もう戻ってこれない」と言うので早速セブンで買って試したら、まじで濃厚だしめちゃくちゃ美味い。手間かからないし安いし、さすが居酒屋店員さんオススメだけあって秀逸の組み合わせ。まじ天才。 pic.twitter.com/CnGxvtl8bW
— 🍑りょうくん🍑 (@uryo1111) 2018年6月20日
僕も気になって試してみたので、今回はセブンの冷凍食品”焼きおにぎりの卵乗せアレンジ”を紹介していきたいと思います!
[ad#co-1-1]
セブンイレブンの冷凍食品 焼きおにぎり

価格 | 税込170円 |
---|---|
カロリー | 1個あたり177kcal |
レンジ加熱 | 600w→2分 |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 北海道産の米を使い、しっかりと香ばしく焼き上げた、焼おにぎりです。醤油とかつお風味を控えめにし、みりんを加えて炊き上げることでお米のうま味を引き立たせました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
セブンの焼きおにぎりに卵掛けアレンジ【作り方】

作り方はとっても簡単でした!
まず、袋からおにぎりを取り出して、レンジで600w2分温めます!
各家庭のレンジによっては、2分でも完全に温めらない可能性がありますので、温めた後はおにぎりの中心部分に触れて熱さを確かめてください。
次に、卵を乗せる為、中心部分に凹みをいれましょう!

後は、凹み部分に卵の黄身だけを乗せて・・・・

完成です!

セブンの卵乗せ焼きおにぎりを食べてみた感想

醤油とカツオ風味が香る焼きおにぎりに、トロッとした生卵の相性が最強でした。
焼きおにぎり自体に醤油味がついているので、醤油をかける必要性はないと思いますが、醤油の香ばしさが足りない人はかけても良いですね。

旨すぎて手が止まらないのですが・・・あれ?、意外とお腹にたまる。1人分は2個が丁度良いですね!
焼きおにぎりや卵掛けご飯が好きな人は是非やってみると良いです!本当うまかった!
白身部分がもったいない!って時はどうする?
白身部分を捨てるのがもったいないって方は、白身だけを焼いて黄身と一緒に焼きおにぎりの上にかけても美味しく召し上がれます!醤油をかけても旨いです。是非、試してみてください!
