セブンイレブンの『ホットビスケット』は、2017年に発売されてからの大人気冷凍食品。
パッケージ中には、はちみつシロップが付属していて、レンジ加熱50秒後そのまま食べるだけでも美味しいと評判ですが、中にはバニラアイスも加えてアレンジする食べ方も流行っているそうです。
個人的にすごく興味があったので、今回は、セブンのホットビスケットをバニラアイスアレンジも兼ねて紹介していきたいと思います!
[ad#co-1-1]
セブンイレブン ホットビスケット

価格 | 税込300円 |
---|---|
カロリー | 1個あたり224kcal |
レンジ加熱 | 500w→50秒 |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2017年 |
商品説明 | 温めて食べる洋風デザートです。外はさっくり中はふわっとした口どけのよい食感です。別添ハニーメイプルをかけてどうぞ。スイーツや朝食などにいかがですか?(セブンイレブン公式サイトより引用) |

はちみつは2つ付属しています。
ホットビスケットを食べてみた【そのまま】

温めた後、生地の良い香りが漂って、電子レンジ加熱なのに外サックリ中ふんわり食感が再現されていました。というか、ケンタッキーのビスケットに近い感じ!
味は、シロップの甘さと生地に染み込んだバター風味が相性抜群でした。これは美味い・・・。
ホットビスケット バニラアイスでアレンジ
今回は、以前ツイッターで流行っていた「明治エッセルスーパーカップバニラ」と、個人的に試してみたかったセブンイレブンの「ワッフルコーンバニラアイス」で試してみたいと思います!
明治エッセル スーパーカップバニラでアレンジ

作り方は簡単で、ホットビスケットサンドを通常工程で50秒加熱した後、真ん中を縦に半分切ります。その上にバニラを適量乗っけるだけで完成です!

もともとバニラの甘さがあるので、甘さが欲しいって人は付属のシロップをかけても良いと思います。

<食べてみた感想>
香ばしくて熱いビスケットサンドに冷たいバニラアイスの熱いと冷たいのコラボが最高に美味しいです。
原宿とかに出店してる、熱いパンケーキに冷たいアイスが乗っかったスイーツが好きな人にはオススメです!
ただ、熱いと冷たいのコラボなので、アイスがドロドロに溶けてしまうというが難点ですね・・・。美味しいのにもったいない。
なので、一番良い食べ方は、ビスケットサンドにして食べるより、バターの様に塗ったほうが食べやすいと思います。
セブンイレブン ワッフルコーンバニラアイスでアレンジ

続いて、これは個人的に見栄えも味も良さそうだったので、やってみたかったのですが、ワッフルコーンのバニラアイス部分を切り取って、それをサンドするアレンジ。
これも、ホットビスケットを縦に半分に切ります。
ちょっと勿体ないですが、ワッフルコーンバニラアイスのバニラ部分を1/2切って、それをホットビスケットサンドに挟んで完成!(残りのアイスとコーン部分は後に美味しく召し上がってくださいw)

<食べた感想>
明治エッセルスーパーカップとは違って、ミルク感強めのホットビスケットアイスサンドになっています。これもまた、冷たいと熱いのギャップがイケてる。
味は文句なしなのですが、やはりアイスが溶けてしまうので、パンケーキを食べるみたいにフォークとナイフで召し上がった方が良いかもしれませんね・・・。
まとめ
以上がホットビスケットのアレンジ紹介でした!
熱いホットビスケットとバニラアイスの組み合わせは、食べにくいという点もありましたが味は最高に美味しかったです!
今度は、食べやすさも考慮したホットビスケットの組み合わせを見つけたい!
ホットビスケットはアイス以外でも、美味しい食べ方は沢山あると思うので、皆さんも探してみてはいかがでしょう。