スポンサーリンク
5月15日にセブンイレブンのチルド惣菜「ふんわり玉子ときくらげの中華炒め」がリニューアルされました。
「玉子ときくらげの中華炒め」は定番化商品とされる人気なチルド惣菜で、今回は製造工程を見直し玉子をふんわり食感に仕上げリニューアルされたそうです。
ということで今回は、ふんわり玉子ときくらげの中華炒めを紹介していきます!
[ad#co-1-1]
スポンサーリンク
セブンイレブン ふんわり玉子ときくらげの中華炒め

価格 | 税込300円 |
---|---|
カロリー | 323kcal |
レンジ加熱 | 500w→2分 |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2018年5月15日(発売日は地域によって異なっています「以下参考」) |
商品説明 | 中華の定番、玉子ときくらげの中華炒めです。醤油に香味野菜、中華スープを加えたタレを使い、香ばしくコクとうま味のある味わいです。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
地域によっては以下のように発売日が異なるので参考にお願いします。
- 東北、関東、甲信越、北陸、東海
→2018年5月15日(火)以降順次発売 - 近畿、中国一部、四国
→2018年5月22日(火)以降順次発売 - 中国(一部除く)、九州
→2018年5月29日(火)以降順次発売

こだわり
(セブンイレブン公式サイトより引用)
-
製法
- 具材は高温短時間で炒め、玉子の食感をふんわりと仕立てました。
- 工程を見直し、製造ラインを改善したことで、美味しさがアップしました。
製造工程
ふんわり玉子ときくらげの中華炒めを食べてみた

ダシが効いた玉子のふんわり食感ときくらげのコリコリ食感がなんとも最高でした。
醤油の味も効いてて、コクのタレがついた肉・玉ねぎ・ごぼうも一つ一つが美味しく最後まで手が止まらない・・・。

ただ個人的に、夕飯とかに食べるのは量が少ないと思うので、おつまみとして食べるのがベストかなと思いました!
ビールもつけて最高に美味しく召し上がれますよ!
ごちそうさまでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事