コンビニで販売されている『カスタードシュークリーム』って、どこのが一番美味しいのだろうか。
それはもちろん、美味しいから販売しているのであって、各コンビニそれぞれのシュークリームには別の”美味しさ”があります。
その美味しさの違いを見極めるため、今回は、最も多く利用されているコンビニ、“セブンイレブン”・”ファミリーマート”・”ローソン”のカスタードシュークリームを食べ比べしてみようと思います!
[ad#co-1-1]
目次
セブンイレブンのシュークリーム「THEセブンシュー」

価格 | 税込129円 |
---|---|
カロリー | 240kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | カスタードクリームを入れたシュークリームです。香ばしく口溶けの良いシュー生地に、カスタードクリームはこだわりの卵エグロワイヤル®を増量し、より濃厚な味わいに仕上げました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
まずは、セブンのカスタードシュークリーム!

見た目は縦に”ふっくらと”した印象。ふんわりしてて美味しそうですね!
切ってみると・・・、

ぎっしりたっぷりとエグロワイヤル®を使用したカスタードが入っています!
セブンのカスタードはエグロワイヤル®というヨーロッパ風の卵が使用されていて、洋菓子・スイーツやフランス料理に向いた卵だそうです。
カスタードは、卵感が強く、少しミルクの風味が香り、思わず「めっちゃ濃厚!」と言ってしまうくらいカスタードが濃厚です!
生地はパリッとしつつふんわりした食感で、歯切れの良い生地。
セブンのシュークリームは数え切れないほど食べているので、相変わらず美味しいと言ったところですね。
ファミリーマートのシュークリーム「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」

価格 | 税込120円 |
---|---|
カロリー | 249kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 歯切れがよくさっくりと焼き上げたシュー生地に、卵黄のコクと風味豊かなクリームを入れたシュークリームです。カスタードクリームにはファミリーマート指定農場で生産された「コクと旨みのこだわりたまご」を使用しました。(ファミリーマート公式サイトより引用) |
次は、ファミマのカスタードシュークリーム!

セブンのシュークリームは縦に”ふっくら”に対し、ファミマのシュークリームは横に”ふっくら”って感じです!
切ってみましょう!

カスタードは、中でみっちりと生地に染み込んでしまいそうなくらいのボリューム。
卵とミルクのバランスが良く、安定した”なめらかさ”のカスタードでした。普通に甘くて美味しいです!
生地はセブンのシュークリームより少し厚めで、“しんなり”とした歯切れが良さが特徴的です!
ローソンのシュークリーム「こだわりたまごのカスタードシュークリーム」

価格 | 税込140円 |
---|---|
カロリー | 206kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | バニラビーンズ、バター、ブラウンシュガーと、「きよらグルメ仕立てたまご」を使用した濃厚な味わいでバニラが香るカスタードクリームを、香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。(ローソン公式サイトより引用) |
さいごに、ローソンのカスタードシュークリーム!

セブンとファミマは生地がボコボコしているのに対し、ローソンは丸っこく“ぷっくら”してます!
見た感じ、他のコンビニと比べると、サイズは少し小さめでした。
半分に切ってみます!

真ん中を半分に切りましたが、空洞部分があったせいか、他のコンビニよりもカスタードクリームが少なく見えますね・・・。
色は普通のカスタードの卵っぽい色ではなく、どちらかというとミルクっぽい感じですね!
「こだわりたまごのカスタードシュークリーム」のカスタードは、”きよらグルメ仕立て“という数多くのパティシエが高評価するこだわり度の高い卵が使用されています。
カスタードは他のコンビニとは全く違うサラっとした”なめらかさ”で、甘いバニラ風味が香りました!
たまご感はあんまりないような・・・。でも、美味しい!
生地は、表面がカサッとしてほんのり香るバター風味が特徴的でした!
まとめ

以上、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンのカスタードシュークリームをまとめてみます。
- セブンイレブンのシュークリーム「THEセブンシュー」
- ファミリーマートのシュークリーム「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」
- ローソンのシュークリーム「こだわりたまごのカスタードシュークリーム」
→税込129円|240kcal
→税込120円|240kcal
→税込140円|206kcal
一番サイズが大きいのはファミマのシュークリームで、ローソンが一番小さめのシュークリームでした。
そして、卵感が一番強く、カスタードが濃厚だったのはセブンイレブンの「THEセブンシュー」です!
これらの写真を撮っている最中も、3つのシュークリームを同時間まな板の上に置いていたのですが、
ローソンとファミリーマートのシュークリームは中のカスタードクリームが「トロトロ〜」と溶けていくのに対し、セブンイレブンのシュークリームは”どっしり”そのまんまでした。
このことからも、濃厚さがとても優れていると実感しました!
どのコンビニのシュークリームもクリームの良さがあって、すごく美味しかったですが、やっぱりセブンのシュークリームが個人的に一番好きです!
皆さんは、どのコンビニのシュークリームがお好きですか?是非、コンビニ一通りの“美味しさ”を食べてみてはいかがでしょう。