7月21日、TBSテレビ番組の「ジョブチェーン」にて、超一流料理人が日本最大コンビニエンスストア「セブン-イレブン」の”この夏絶対に食べるべき本当に美味しい商品2018″が選定されました!
食品ジャンルは、「おにぎり」・「サンドイッチ」・「チルド弁当」・「冷やし麺」・「セブンプレミアムゴールド」の定番商品から新商品・新作・リニューアル商品まで幅広い数の中から厳しくジャッジ。
今回は、ジョブチェーンで紹介された超一流料理人が選ぶ本当に美味しいセブンイレブン商品の結果をまとめて紹介していきます!
※全てまとめてみましたが、早く急いで書いたので値段やカロリーなどの見落とし部分があったら申し訳ございません。
[ad#co-1-1]
麺類部門4品
まずは、セブンの人気麺類から4品からジャッジされました!
1/2日分の野菜を食べるピリ辛まぜ麺

価格 | 税込480円 |
---|---|
カロリー | 360kcal |
商品説明 | 1日に必要な野菜の1/2が摂れる、まぜ麺です。コシとのど越しのよい三層麺に、生野菜、加熱野菜、蒸し鶏、ザーサイなどを盛り付けました。タレは玉ねぎ、白ごまを入れたピリ辛の中華風に仕立てました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
先月発売された新商品。ピリ辛のごま風味が最強のうまさ。
野菜のこだわりは国産を使用しているとのこと。タレはすりおろした玉ねぎを入れている。
開発には1年ぐらいかけてるみたい!
【点数:56点】
ピリ辛さあって、野菜のクオリティが高い!食感もあって、良い気分で味わえる。
一口食べた瞬間にいろんな甘さが出てきているのでごちゃごちゃしている。
改善点:生姜入れると甘さを控えられて、よりよくなる!
ツルッともっちり!冷しぶっかけ温たまうどん

価格 | 税込330円 |
---|---|
カロリー | 416kcal |
商品説明 | もっちりと粘りがあり、角立ちのよい麺を使った、ぶっかけタイプの冷たいうどんです。醤油感があり、だしのうま味が効いたつゆに、半熟玉子を絡めていただきます。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
つゆは風味が強く、もっちりした腰のある麺が特徴的。リニューアル後では、よりコシのある麺に仕上げたそうだ。
【点数:82点】
麺にエッジが効いててほんとすごい。本場を再現できている。
喉越しがすごい考えられて作られている!
不評はなし!!
ツルッとのど越し!コシが自慢のざる蕎麦
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込340円 |
---|---|
カロリー | 349kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | コシがあり、ツルッとしたのど越しのざる蕎麦です。寝かせた返し、荒枯れ節を使ったつゆが、蕎麦の風味を引き立てます。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
そばのこだわりは、外側の殻にちかい甘皮という部分を使われており、よりコシのある麺になっている。
めんつゆは、あら枯れ節を使って風味を強くしているみたいです!
【点数:72点】
面独特のつるつる感がていて美味しい。これで340円は安すぎる!
これなら満足。ほんと素晴らしく出来ている。
味が薄い。ちょっと甘い。
一流料理人が言うには、味の濃さに関しては、出身で好き嫌いの差が激しいみたいです!
コシとのど越し!夏の冷し中華
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込円 |
---|---|
カロリー | 501kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | のど越しがよい三層麺を使った冷やし中華です。うま味のあるガラに、すっきりした酸味を利かせたスープでいただきます。チャーシュー、錦糸玉子、きゅうり、きくらげごま油和え、くらげ、紅生姜を彩りよく盛り付けました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
【点数55点】
つゆにごま油を入れたほうがいい
甘辛すぎる
コシとのど越しが足りない
サンドイッチ部門4品
続いて、人気サンドイッチ4品がジャッジされました!!
シャキシャキレタスサンド

価格 | 税込257円 |
---|---|
カロリー | 223kcal |
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国 |
商品説明 | 肉の食感と風味がある三元豚のハムを使ったレタスサンドです。すりおろし野菜をベースにマスタードを加えたソースで、さっぱりとした味わいに仕上げました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
12時間かけて発酵させる。焼き上げ時に水分が蒸発しにくいので、パンのしっとり感がキープされる。
カットにもこだわりがあり、専門のカッターを使用することで、一直線上にきれて、しっとり感がでている。
真に近い部分のレタスだけを使用し、シャキシャキ感を再現。8割が手作業だそうだ。
マヨネーズにはヨーグルトを使用。さっぱりとしたマヨネーズに仕上げている。
【点数:78点】
ほんとぎっしりはいっててすごい。マヨネーズの酸味が良い仕事している。
ライ麦パンとか使用して香ばしさが欲しい。
こだわりたまごのサンド

価格 | 税込224円 |
---|---|
カロリー | 363kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | パンはセブン-イレブンだけのサンドイッチ専用パンを使用。長時間熟成し、キメ細かくしっとりとした食感が特長。たまごサラダはたまごをしっかり感じていただける仕立てに。やわらかなパンの食感と濃厚でなめらかな玉子の風味が飽きのこないおいしさです。(オムニセブン公式サイトより引用) |
餌にパプリカやハーブを使って、クセのないたまごに仕上がっている。
最近のリニューアルした点は、たまごサラダの白身を今までの2倍使用して、ぷるぷるの食感を再現したとのこと。
【点数:74点】
白身が大きく入ってて、食感がよかった。
マヨネーズのネチョネチョ感がどうも気に入らない。
【改善点:黒胡椒とかいれるともっといい】
サラダチキンロール(シーザーソース)
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込298円 |
---|---|
カロリー | 326kcal |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
商品説明 | サラダチキンを使った惣菜パンです。パン生地は、かみ応えのあるセミハードロールです。スライスしたサラダチキン、グリーンカール、キャベツ、にんじん、玉ねぎを彩りよく盛り付け、コクのあるシーザーソースで味付けました。(オムニセブン公式サイトより引用) |
サラダチキンを手軽に食べれるような商品!
味の決め手となるソースは、マヨネーズやレモンなど16種類使用。アンチョビを入れることで、ソースに独特なコクがある。唐辛子などを入れてピリ辛な風味。
【点数:53点】
お野菜そのまんま食べているような満足感があった。
変化のない味だと思う。
照り焼きチキンたまごサンド
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込298円 |
---|---|
カロリー | 362kcal |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
商品説明 | 照焼チキンとたまごを具材にしたサンドイッチです。ソフトでジューシーな鶏モモ肉を、甘辛い照焼ソースで仕立てました。半熟ゆで玉子は薄切りにカットしました。 (オムニセブン公式サイトより引用) |
唯一の和風系サンドイッチ!
醤油にこだわっていて、タレに使う醤油は3種類だそうです。
炙り鶏ガラ醤油を使用し、タレにコクと香ばしさが加わる。タレはサンドイッチ生地に塗っていて、生地からも香ばしさが伝わるように作られている。
最近のリニューアルでは、ゆで卵を2枚から5枚に増やしたそうだ。
【点数:85点!!】
日本を代表するサンドイッチと言ってもいい!
甘辛い鶏肉のソースや甘いたまごのバランスよくてほんとよくできてるなと思う。
トーストしてあるパンだったら最強だと思う。
金シリーズ部門 主力4品
次は、セブンプレミアムゴールド部門!
セブン金シリーズの主力4品がジャッジされました!
金の食パン

価格 | 2枚入り→税込127円・5枚入り→税込248円 |
---|---|
カロリー | 1枚あたり268kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 北海道産生クリームと小麦の美味しい部分のみを使い、風味豊かに焼き上げました。種子島産さとうきびを加えることで、自然な甘味もプラス。まずは、何もつけずにそのままでもっちり食感をお召し上がりください。(セブンイレブン公式サイトより引用) |

セブンの自信作商品、特等粉を使用した金の食パン!
12時間かけて発酵し、アミノ酸が通常食パンの2倍でているとか。ハチミツを加えることで、甘さに飽きない美味しさに仕上げ。
【点数:76点】
焼いて中ふわっと外サクッとでほんと美味しい。ハチミツの甘さも最高です。
その他の素材にプレミアム感が感じられない。ちょっと甘すぎるかな・・・。
金の直火焼ハンバーグ

価格 | 税込386円 |
---|---|
カロリー | 415kcal |
レンジ加熱 | 500w→4分 |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2018年5月8日(8回目リニューアル) |
商品説明 | 肉のうま味や肉粒感を味わえる100%黒毛牛肉(アンガス種)を使用したハンバーグです。表面を高温の鉄板で焼き固めた後、蒸し焼きにし、うま味を中に閉じ込めました。仔牛の骨を煮込んだフォン・ド・ボーと濃厚なデミグラスソースで仕上げました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |

専門店にも負けない味が楽しめる大人気商品!金の直火焼ハンバーグ。
ジューシーさを出すために、脂身の多い部位と赤身の多い部位の2種類を使用し、2層構造で作られている。
黒トリュフを入れることで、コクのあるデミグラスソースになっているとのこと。
【点数:87点】
これは美味しすぎる。洋食屋2000円〜3000円するような味。
ソースにもコクがあって、うちのコックがまかないで出しても怒らない程美味しい。
不評なし!!
【おまけ:アレンジレシピの紹介】
金のハンバーグを崩してボロネーゼにしたパスタが、セブン社員の間で流行っているみたい!!
金のビーフカレー

価格 | 税込386円 |
---|---|
カロリー | 229kcal |
レンジ加熱 | 600w→2分30秒 |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2018年5月29日(8回目リニューアル) |
商品説明 | 黒毛牛肉(アンガス種)を使ったビーフカレーです。牛肉を高温で加熱することで、うま味を閉じ込めました。すりおろし玉ねぎをじっくり炒めて、カレーの甘味とコクを引き出しました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |

牛肉はアンガス産の赤身を使用。ジューシーかつ柔らかな食感。
たまねぎにこだわりがあり、甘さをフレッシュにするため、2種類の玉ねぎを使用。
5月のリニューアルで、22種類から36種類以上の香辛料を使用。ここが、専門店にも負けない美味しさの秘訣だそうです。
【点数:84点】
肉がしっとりしていて、美味しい。この再現はすごい。
金のビーフシチュー

価格 | 税込386円 |
---|---|
カロリー | 366kcal |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2018年5月15日(8回目リニューアル) |
商品説明 | アンガス種牛を煮込んだ、コク深い味わいのビーフシチューです。肉を赤ワインに漬け込み、風味を引き出しました。デミグラスソースは香味野菜、牛骨などをじっくりと煮込み、隠し味に醤油とみりんを加えて仕立てました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |

3日間かけてデミグラスソースを煮込みあげ、よりコクのある香り豊かなソースに仕上げている。
隠し味は、醤油とみりん。これは、コクがまして、日本人に馴染みのある味に仕上げているそうです。
【点数:73点】
この味でこの値段はマジでありえない。(すごすぎる)
【改善点:味のバランスだったり、煮込む流れを変えるだけで、劇的に美味しくなると思う。】
[ad#co-1]
チルド弁当部門4品
次は、人気のチルド弁当4品をジャッジされた結果を紹介していきます!
特製牛丼アンガス種牛肉使用

価格 | 税込398円 |
---|---|
カロリー | 637kcal |
レンジ加熱 | 500w→3分30秒 |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | アンガス種の牛肉煮を御飯の上に盛り付けました。温度管理された牛肉を一枚一枚丁寧に炊き上げ、ふんわりとした食感に仕上げました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
お弁当部門で2年連続第1位の商品!!
こだわりは、お肉1枚一枚、特殊な加熱をすることで、柔らかさをキープしているとのこと!!
【点数:70点】
牛肉の暑さ・味付けがすごくいい!!これで400円はすごすぎる。
野菜が足りない!もっと玉ねぎを増やしてくれ!!!
【改善点:紅生姜入ってたら最高。】
特製ロースかつ丼
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込498円 |
---|---|
カロリー | 711kcal |
レンジ加熱 | 500w→4分 |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | ジューシーなロースかつを使ったロースかつ丼です。鉄鍋で1食ずつ高温短時間で調理し、ふんわりなめらかな食感の卵とじに仕立てました。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
肉の厚みは全て手作業で均等にしている!
こだわりは、1食1食、鉄鍋を使って作り上げている!これはすごい・・・。
【点数:70点】
卵がふわふわでご飯のバランスが良い。
とんかつがちょっとと柔らかすぎる。
食べ応えがあったほうがカツとしては良い。
1/2日分の野菜!タコライスもち麦ご飯

価格 | 税込498円 |
---|---|
カロリー | 419kcal |
レンジ加熱 | 500w→1分50秒 |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 1日に必要な野菜の1/2が摂れるタコライスです。玉ねぎ、ブロッコリー、トマトなどの野菜を使いました。お好みで別添のホットソースをかけてどうぞ。【沖縄フェア対象商品】(セブンイレブン公式サイトより引用) |
鶏肉多く使用していることから、カロリーを抑えて、ヘルシーなタコライスになっている。
1職分が419カロリーで女性にも大人気な商品。(こだわりのトマトが美容にも良いとか!)
【点数:72点】
女性をターゲットにしているのはよくわかった!ご飯の少なさや野菜の多さがほんといい!
セブンの2分の1野菜シリーズにしては、野菜の食べ応えが無くまあまあかな・・・。
1/2日分の野菜!7種野菜の特製ビビンバ
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込498円 |
---|---|
カロリー | 502kcal |
レンジ加熱 | 500w→ |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 7種類の野菜を使ったビビンバ丼です。ピリ辛のコチュジャンで、食べ進みのよい仕立てです。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
具材は7種類もち麦を使用された、女性にも大人気のビビンバ!
野菜によって別々で茹でているので、シャキシャキ感がある!
焼肉のタレをイメージして、濃いめの味付けを。野菜の味にこだわったビビンバになっている。
【点数:66点】
野菜がたくさん採れていい!!ダイエットにも良くて、女性としては嬉しいビビンバです。
コンセプトはいいと思うけど、野菜が多いせいか、水分が出てきてベチャベチャした感じになっている。
おにぎり部門4品
最後は、おにぎり部門!!
セブンイレブンのおにぎりの中でもっとも売上の高く人気なおにぎり4品です!

手巻おにぎり 熟成焼きほぐし紅しゃけ

価格 | 税込140円 |
---|---|
カロリー | 175kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 鮭の焼成方法を変更することで、鮭本来の旨味を逃がさず、食感と焼き鮭の味わい。振り塩熟成させることで、鮭の旨味を味わえる仕立て。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
セブンおにぎりの売上第2位の商品!!熟成焼きほぐし紅しゃけ!
シャケは焼く前に塩振り熟成を行うことで、鮭の旨味を最大限に引き出している。
鮭のあらから出汁を取り、美味しい鮭フレークに仕上げているとか。
【点数:80点】
鮭フレークが某有名メーカーの鮭フレークより圧倒的うまい。
不評なし!!
手巻おにぎり ツナマヨネーズ こだわり卵のマヨネーズ使用

価格 | 税込115円 |
---|---|
カロリー | 220kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | おにぎりに合う口どけの良い専用マヨネーズ。マヨネーズの美味しさを追求し、鶏舎環境・えさにこだわった専用卵を使用。(セブンイレブン公式サイトより引用) |
売上ランキング第1位の商品!!ツナマヨネーズ!
昆布の旨味を効かした昆布醤油を使用。普通の醤油よりもツナの相性が良いとか。
マヨネーズは、ツナマヨおにぎり専用のたまごを開発。
最近のリニューアルでは、深みとコクがましたマヨネーズになっているとのこと。
【点数:74点】
マヨネーズの味が前よりもコク深くなって美味しくなってる。
コンビニのツナマヨのべちゃべちゃした感じがあんまりすきじゃない。
手巻おにぎり 熟成仕立て辛子明太子
(出典:www.sej.co.jp)
価格 | 税込140円 |
---|---|
カロリー | 170kcal |
販売地域 | 全国 |
商品説明 | 口どけと風味のよい海苔と、ふっくらと炊いたご飯。具には人気の辛子明太子を使用。熟成させる事で旨みを引き出しました。ピリッとした辛みや粒々感など、明太子本来のおいしさを堪能できる、定番のおいしさです。(オムニセブン公式サイトより引用) |
30種類以上あるセブンのおにぎりの中で売上ランキング第5位!!
明太子のこだわりは、たらこの中でも最上級の真子を使用。粒がぎっしりして、旨味が凝縮された明太子だそうです。
かつお昆布だし・日本酒を使用して、明太子の旨味をアップしているとか。
握り方は、お母さんの手で握ったような、ふっくらしたおにぎりに仕上げ。海苔は有明産を使用。パリッとした食感が特徴的です!
【点数:71点】
歯切れのいい海苔が、ほんとよく考えられて作られているなと思います。
不評なし!!
梅こんぶおむすび

価格 | 税込120円 |
---|---|
カロリー | 149kcal |
販売地域 | 全国 |
100円セール中 | 20円引き |
女性を中心に大ヒットしたおにぎり、梅こんぶおむすび!!
もち麦は2時間しっかりと浸し、炊き上がりがふっくらと、食べた時にもっちりぷちぷちした食感に仕上がるそうだ。
味付けは、しその粉末パウダーを入れて、昆布に梅の旨味を加えている。
練り梅とカリカリ梅を入れて、おむすびとしっかりと混ざるような良い食感のおにぎりに出来上がっているとか。
【点数:92点】
食べていて食感もよかったし、バランスが良い。コンビニおにぎり界の革命。
もっちりあったり、昆布もあって、夏にはもってこいのおにぎりでした。
不評なし!!
まとめ
以上がジョブチェーンの一流料理人がジャッジしたセブンイレブンの商品でした!!
80点以上の商品をランク付けしてまとめると、
2位:金の直火焼ハンバーグ【87点】
3位:照り焼きチキンたまごサンド【85点】
4位:金のビーフカレー【84点】
5位:ツルッともっちり!冷しぶっかけ温たまうどん【82点】
6位:手巻おにぎり 熟成焼きほぐし紅しゃけ【80点】
上記のようになりました!
もし、気になるのがあれば皆さんも食べてみてはいかがでしょう!!
最新のセブンイレブンスイーツ・アイスの新商品は以下の記事にまとめていますので、気になる方は是非ご覧ください。