2018年3月1日より、日本のセブンイレブン2万店舗突破記念のnanacoカードの予約が開始されまして、本日4月1日から受け取りが可能となりました!
締め切り:3月31日
お渡し:4月1日
※手数料300円かかります。
僕も3月内に予約していたので、早速今日予約していた店舗で受け取りに行きました!
これはコレクションとして飾っておきますw
[ad#co-1-1]
2万店舗突破記念nanacoカードの機能は?
デザインが違うだけで、機能は今までのnanacoカードと変わりないです。
- 1000円単位でnanacoにチャージ
- お会計、100円につき1ポイント貯まる
- キャンペーン時はボーナスポイントもある(結構多いから得)
- チャージ限度額は50000円まで
- セブン銀行でもチャージができる
- セブンズカード(nanaco付きクレジットカード)ならオートチャージも可能
http://seven-emm.com/7-11-emm-news/nanacocard-auto-charge
2万店舗突破記念のnanacoカードに写っている店舗
(出典:Twitter セブンイレブン公式アカウントのツイート)
ここのセブンイレブン店舗は、静岡県の岳南鉄道吉原本町駅より徒歩13分のところにある富士市吉原店(ふじしよしわらてん)です。
静岡県岳南鉄道吉原本町駅の徒歩1分歩いたところに、もう1店舗「富士市吉原本町店」がございますが、当記事で紹介している背景富士山の店舗は駅から徒歩13分程かかる「富士市吉原店(ふじしよしわらてん)」の方です。
もし、店舗に行く際は間違えないようご注意お願い致します。
店舗のバッグに迫力のある富士山があることから、セブンイレブンのcmの為に撮影したりもするそうですよ!
僕はまだ行ったことないけど、行きたい・・・朝日が綺麗な早朝に。
一応、下に地図乗せておきますね!
追記
こちらの2万店舗突破記念のnanacoカードは、在庫があるお店の場合発行可能のようです。
レジ受付にてnanacoカードを発行してもらう時に、「通常のnanacoカード」と「2万店舗突破記念のnanacoカード」が選べました。
「予約し忘れた〜!」って人は是非お近くの店舗で聞いてみてはいかがでしょう。

読み方ですが、吉原(よしわら)ですよ^ ^
まみ様
申し訳ございません。すぐ編集させていただきました!
ご指摘ありがとうございます!><
吉原本町駅から徒歩1分なのは、「吉原本町」店です。
この「吉原」店は、吉原本町駅からは徒歩13分かかります。
目指してくる人が間違えないよう、訂正お願いします。
「うし」様
訂正箇所のご指摘ありがとうございます・・・>< 「吉原」店と「吉原本町」店の駅からの距離について追記・編集させていただきました。